2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ギリギリ。

私はいつも何でもギリギリでする。 自分でもろくでもない人間やなっと思うのだけど、いつも何とかなってしまうのでなかなか治らない。 おまけに『ギリ』だと集中力があるせいか、いつも以上の力をはっきしてしまい、『こんな短時間でコレだけのことをできる…

  鈴蘭サジー。

夏バテに備えて養命酒を飲むかと悩んでいたのだが、コレは冬場の冷え性に試すとして『鈴蘭サジー』というものをお取り寄せしてみました(20本3900円也)。 すっぱ。 でも結構飲めます。暑さに耐えうる体になりたい。 しかし、沖縄のもんだと思ってたら…

 気持ち良くなりたい。

NHK不払い運動中の私ですが(今月分は払ってる)、先週のPOPJAM『東京事変』特集を録画してたのを冷蔵庫掃除をよそに観てしまいました。明日冷蔵庫来るのに…。 うー椎名林檎、かっこ良すぎ。 『丸の内サディスティック』『ここでキスして』『同じ夜』『群青…

エンジン最終回。

前回は何せはじめてみたのでよく分からなかったが、今回は結構感動した。 キムタクの『何歳になってもうぶい演技』に別の意味でも感動。しかし、堺雅人氏完全に脇役。最後なのに出番少なすぎ(泣)。 ほとんど頷いただけで終わった。せめて一緒に写真撮って…

異臭。

自宅に帰ると異臭が。部屋がくさい。 閉め切ってたからかな〜?と思い、空気の入れ替えをするものの、くさい。 クーラーを入れ、冷たい茶でも飲むかと冷蔵庫をあけると、生温かい…。 これか異臭の原因は。 ちなみに冷凍庫も全滅。 もう眠いんで、片づけは明…

臨月。

今日は昨日行けなかった『ソル・ポニエンテ』(スペイン料理)に、臨月のodango!と行ってきました。(ランチ1600円。予想外に美味かった!また行こ) 残念ながら天気が悪かったけど、本当に海の近くで好きなロケーションでした。瀬戸内なんで『真っ青な海…

 Hala!山口Tour(K'PLATZ1級建築士事務所主催)

kaseさんの企画で山口の建物見学ツアーに参加しました。 以下ツアー日程。かなりタイトなスケジュールで、秋吉台国際芸術村の見学時間がなんと20分。おまけに昼から暑かった・・・。 <見学予定の建物> 08:00 [福岡出発] ※集合は薬院10:00 [秋吉台] 1…

 婦人公論7/7号。

白黒ですが、堺雅人氏インタビュー。 うう、貴重。 なぜか実家にありました。帰ってよかった。 お持ちかえり決定です。

 お風呂。

ココ最近結構頻繁に帰省。昨日は仕事後ダイビングのスキルチェックで、0時に帰宅、今日は朝6時起で、今回は『Hola!山口Tour』という山口の建物&デイサービス見学企画(22名参加)に新建築のkaseさんのお誘いで参加し、そのついでに宇部で途中下車し帰省…

anega!最終回。

ウムム…。こんな気の抜けた最終回とは。 ちょっと拍子抜け。 ちゃんと原作を読もう。 チロッと立ち読みしたけど、ドラマと全然違う。 林真理子小説の醍醐味は『ドロドロ女心情描写』、それも女特有の『嫉妬』『欲』が林真理子の自虐的なコンプレックスを基盤…

ウイズ東京。

以前書いた(5/7)『ウイズ東京』を調べてこのBLOGにたどりついた方がいらしゃったみたいなので、私の知る限りで良ければ、何か書こうかなと思います。ちなみに今日先日いただいた補助食品(3品)を飲み終わりました。 1週間分をこの時期に飲み終わると…

 エンジン鑑賞の決意。

キムタク月9ドラマ『エンジン』。 『今回はどんな職業だろうか?』や『新たなキムタク造語は出るのだろうか?』はたまた『キムタクはやっぱり相変わらずな感じなんだろうか?』と世間では善くも悪くも注目を集める『エンジン』もそろそろ終盤である。 下手…

CAFE DE ぶるー。

今日はドライブ兼ねて、鳥栖にある『ぶるー』に行ってきました。 鳥栖有料を抜けてしばらくいっとこにあって、小さいけどお客さん多。 パフェ自慢で130種類あるらしい。 しかしパフェには手を付けず、普通にランチを食べました。 あー今日は腹痛なのでこ…

さっそく。

助手席のシートベルトの留め金がはずれました。 やるな、三菱車。まー、スパナがあればすぐ止めれるんですが、 ここは一発言っといた方がいいのだろうか。 悩む。

 三三七拍子。

B&M

三三七拍子 (幻冬舎文庫)作者: 太田光出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2004/10メディア: 文庫 クリック: 7回この商品を含むブログ (28件) を見る 最近は更新だけで手いっぱいなのだが、余裕があった頃は『いい文章を書きたい』と何となし読むだけじゃなく、…

屋台デビュー@福岡。

福岡に住んで何年になるんや!と突っ込まれそうですが、本当に福岡で初屋台。 まーアジア旅行では、『毎晩屋台』みたいな生活は送ってるんですが、『近いといかない』観光名所付近在住者みたいなもんかな。 舞台が思いの外長丁場で、22:30終了。 テクテ…

黒蜥蜴。

B&M

昨日エントリーしておけばよかった…。 6月15日(水)、久々KEIちゃんと美輪明宏『黒蜥蜴』@福岡サンパレスに行ってきました。 今回もよかった…。 ゴージャスな衣装(ドレス捌きと立ち位置は完璧)に舞台装置、おどろおどろしい台詞の言い回し。 美輪様ワ…

 納車。

車検保険全てギリで、なんとか納車完了。 奔走して下さったみなさま、ありがと。 心なしか、エンジンが『しゃるるるるるるぅ』っていってるのは気のせいか。 がんばれ、三菱車。しかし、車庫入れがムズイ…。 あー。 とりあえず、まだぶつけてません(運転1…

曲り角の彼女。

久々に観た。anego!に比べてイマイチ心情描写が浅い上、どうでもいいトラブルに翻弄されるばかりのドラマなので、自然と足が遠のいていたのだが、ご飯のお供に。 驚いたことにちょっと観ない間に、青木さやかが妊娠していた。 そのことを相手に伝えるかどう…

 ネーミング。

本日も、帰宅22:30。 やっと普通の生活に戻れると思っていたのに、忘れていました役員会。 3年前より、仕事の関係上お手伝いすることになり、調子に乗って口を出していたら、何となし抜けられなくなった役員会。…いやいやいいんです、楽しくやらせても…

バーバー吉野。

B&M

今日はだらだらyukidiから借りた『バーバー吉野』を観た。 yukidiは息子君とバカウケだったらしいが、私のツボとは違っていたようだ。 村の小学生は『吉野ガリ』といって同じ髪型なのだが、そこに東京からオシャレな髪型の転校生がやってくる。そいつはエロ…

 梅雨の晴れ間。

恐らく今日がチャリ生活最後の週末になるはずなので(手続きを怠り納車おくるる〜)のびっとご近所CAFE(といってもチャリで20分位)にランチに行って来ました。 今日はぼけまくりで、携帯は忘れるわ(と言うわけでこの写真は前回の)、 アイスコーヒーは…

季節労働者。

おばんです。久々コメント。ご無沙汰してました。 『BLOGさぼり』と思っている方もいらしゃるとは思いますが、いやいや残念、まぢめに労働してました。私の仕事は『コンスタントにほどほど仕事』というよりは、どちらかと言えば季節労働者のごとくオンオフが…

 波田陽区。

ギター侍こと波田陽区が、最近カジュアルな服装でTVに出演している。 ギター侍はあくまでも芸の一つと明言していたのだが、あまりにも売れ過ぎてオリジナルより名が売れてしまい、イメージを払拭しようと必死なご様子。 波田陽区を全面に打ち出すのはいい。 …

ゴキ発見。

4/5月と浪費し過ぎたので、自宅→職場→ジム→自宅というなんとも味気ない生活を送っていたのだが、最近は残業ばっかしてて、自宅→職場→自宅という半死にのような生活。カサカサでんがな。 昨日ぐったり帰宅してご飯でも食べるか〜と台所に行くと、かさささ…