B&M

 買っちゃった。

B&M

基本的に『本は図書館(いつでも読めるから)、雑誌は購入(発売月しか買えないから)』派の私ですが、 何血迷ったのか先日気になっていたハワイ島本の購入を見送り(今、かなりキテマス。行きたいよ〜)、初めて自己啓発系本(タイトルは恥ずかしいので伏せ…

 チャーリーとチョコレート工場。

B&M

最近邦画ずいてる私には珍しく洋画を!新作で!借りて、久々に良かった。 つまるところ話としてはいつもながらの『家族って大切』なのだけど、それを取り巻くアイデアが想像力豊かで面白い。 子供たちがチョコレート工場に招待され入り口が開くと、オルゴー…

2046。

B&M

びっくりする位、キムタクちょい出。

ハリポタ 炎のゴブレット。

B&M

メガネ好きとしてはラドクリフくんの成長を見ないわけにはいかないので、早速観てきました。 結構テンポがよく退屈せず(原作読んでないとサラッとしてすぎるかもだけど)。 しかしみんな成長早過ぎ。 ラドクリフ君が変な顔になっていくのを責任をもって最後…

いま会いにいきます。

B&M

いま、会いにゆきます スタンダード・エディション [DVD]出版社/メーカー: 東宝発売日: 2005/06/24メディア: DVD購入: 1人 クリック: 159回この商品を含むブログ (417件) を見る今さらながら見て、今さらながら感動。 TV版観ずにあたためておいてよかった。 …

anego!

B&M

anego作者: 林真理子出版社/メーカー: 小学館発売日: 2003/10/01メディア: 単行本 クリック: 13回この商品を含むブログ (73件) を見る最近読書の秋と言うことで、ジャンルを問わず乱読気味なのですが、職場に本を貸し出すシステムがあるので気軽に楽しんでい…

東京タワー。

B&M

お風呂の中で読み終わった。東京タワー作者: 江國香織出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2001/12/01メディア: 単行本 クリック: 40回この商品を含むブログ (220件) を見る『岡田君が映画に出てたな』という単純な理由で読み始めたのだけど(映画は観て…

わたしたちがすきだったこと。

B&M

ドライアイがひどくて、目がコンタクトを受け付けずお出かけ断念。 先日仕入れた本を読んだ。 私はことあるごとに『宮本輝の本ではコレが好き』と言っていたのだが、改めて読み返してみると最初と最後しか覚えてなくて笑えた。 こんな話しやったけ?と思いな…

旅のお供に。

B&M

海辺のカフカ (下) (新潮文庫)作者: 村上春樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/02/28メディア: 文庫購入: 17人 クリック: 124回この商品を含むブログ (720件) を見る今日は旅行の準備で買い物をした。実際にいるものは全く買わず、トッピーのチケットと…

イメトレ。

B&M

以前、堅太りというか骨太な同僚がhitomiの写真集を片手に『私、hitomiになる!!』と連呼していたことがあった。 その言葉に『現実をみろ』と心の中で優しくかつ厳しく彼女に諭していたわけですが、先日本屋をぶらついていたらhitomi本が発刊されていた。 …

 三三七拍子。

B&M

三三七拍子 (幻冬舎文庫)作者: 太田光出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2004/10メディア: 文庫 クリック: 7回この商品を含むブログ (28件) を見る 最近は更新だけで手いっぱいなのだが、余裕があった頃は『いい文章を書きたい』と何となし読むだけじゃなく、…

黒蜥蜴。

B&M

昨日エントリーしておけばよかった…。 6月15日(水)、久々KEIちゃんと美輪明宏『黒蜥蜴』@福岡サンパレスに行ってきました。 今回もよかった…。 ゴージャスな衣装(ドレス捌きと立ち位置は完璧)に舞台装置、おどろおどろしい台詞の言い回し。 美輪様ワ…

バーバー吉野。

B&M

今日はだらだらyukidiから借りた『バーバー吉野』を観た。 yukidiは息子君とバカウケだったらしいが、私のツボとは違っていたようだ。 村の小学生は『吉野ガリ』といって同じ髪型なのだが、そこに東京からオシャレな髪型の転校生がやってくる。そいつはエロ…

だれもしらない。

B&M

久々に直視できない映画を観てしまったような気がする。 母親のYOUのあっけらかんさ、子供たちのまっすぐな目、不幸な現実。 危うくて、どうにも救いようがなくて、でも子供たちは必死に明るく生きていて、耐えれなくなって途中でいったん観るのを辞めてしま…

ハイド&シーク。

B&M

TURUちゃんのお誘いで、久々試写会に行ってきた。ハイド&シーク。 タイトルすら知らなかったので(ロバート・デ・ニーロが主演なので、結構メジャー映画のようだ)、とりあえずTURUちゃんにどんなもんか事前に尋ねてみた。 答えは『ホラー』。しかも『最後…

ブリジットジョーンズの日記。

B&M

うたた寝してしまい、中途半端に起床。まぢめに更新です。 最近人が死ぬ映画ばっかり観てたので(24など)、ほくほくしたいな〜と思いレディースディ(水曜1000円)ってことで行ってきました。 客は100%女。独り女。二人女。3人女。とにかく女のみ。前作…