FOOD&GOODS

牡蛎食ってきました。

毎年1回、これで4年越しで通っている長崎県太良市の牡蛎焼きさんに行ってきました。 竹崎牡蛎うまい。 フラっと入って、それ以来毎回いってるお店ですが、規模拡張旗乱立。 おまけに季節限定の牡蛎焼き屋さんなのにポイントカードまで出来てました…。 ヒト…

プチグルな週末。

今週末はなにげに話しまくり食べまくり。胃が悪いのに…。■フジワラ ホントはTVで紹介されていた西区のお店に行くつもりが、録画していたものが行方不明。TURUちゃんのお薦めのフジワラへ行くこととなった。 エルガーラ側の国体道路から少し細い路地に入った…

Milwaukee @原田。

タウン誌で最近取り上げられていた喫茶店に仕事帰り行ってみた。 カントリー調の家具や小物でまとめれた店内、案内してくれるオーナーらしき女性は、落ち着いたピンクハウス系のツーピース。 ダークブラウンのテーブルと緑の張り地の椅子の席に座り、ケーキ…

偽味。

何かと何かを合わせて食ったら、高級な味になる。 …というものを正式になんて言うかは分からないが、基本的な『プリンに醤油→ウニ』くらいしか知らなかった。が、『世界丸見え』にて多数紹介。 その1 ホットミルク + たくわん → コーンスープその2 バニラ…

臨月。

今日は昨日行けなかった『ソル・ポニエンテ』(スペイン料理)に、臨月のodango!と行ってきました。(ランチ1600円。予想外に美味かった!また行こ) 残念ながら天気が悪かったけど、本当に海の近くで好きなロケーションでした。瀬戸内なんで『真っ青な海…

CAFE DE ぶるー。

今日はドライブ兼ねて、鳥栖にある『ぶるー』に行ってきました。 鳥栖有料を抜けてしばらくいっとこにあって、小さいけどお客さん多。 パフェ自慢で130種類あるらしい。 しかしパフェには手を付けず、普通にランチを食べました。 あー今日は腹痛なのでこ…

屋台デビュー@福岡。

福岡に住んで何年になるんや!と突っ込まれそうですが、本当に福岡で初屋台。 まーアジア旅行では、『毎晩屋台』みたいな生活は送ってるんですが、『近いといかない』観光名所付近在住者みたいなもんかな。 舞台が思いの外長丁場で、22:30終了。 テクテ…

 梅雨の晴れ間。

恐らく今日がチャリ生活最後の週末になるはずなので(手続きを怠り納車おくるる〜)のびっとご近所CAFE(といってもチャリで20分位)にランチに行って来ました。 今日はぼけまくりで、携帯は忘れるわ(と言うわけでこの写真は前回の)、 アイスコーヒーは…

水餃子。

奇特なことに皮から作成。2時間もかけてつくったのにイマイチでした。 味にインパクトゼロ。おまけに食後はムカムカ胃もたれ。 皮は美味しかったから、具を改良するかな。

CAFEWEEK。

昨日のパンプのダメージが体全体に残り、だるだるで起床。 するとyukidiから『昼飯でも食わねーか』とメールが来たので、前々から行きたかった太宰府天満宮近くの『ノラネコ食堂』に行ってみた。 改造した古い民家に、柔らかい日差しとちょっと古めかしい家…

今さらですが

iPodMINI購入(シルバー4G)。 散々iPodと悩んだが、『20Gもどうすんだよ』と平静を取り戻し、『6Gだったら、価格的にも20Gにすれよ』と損得勘定に走り、『シャッフルは可愛くない』と好みに走り、うろうろとヨドバシ@博多駅で数10分徘徊した結果、コ…

ダイエットするんじゃなかったのか?!

今日は年末年始一緒に旅行したKちゃんから写真を受け取るため、旅行後初会合(旅行で2週間べったりいても平気な私たちだけど、福岡じゃ意外とタンパク)cafeご飯なら,ちょっと軽くデザート付きのおいしい晩ご飯が食べれるかなってことで、人気cafeパロ…