赤子訪問。

とりあえずエントリーのみ。

 梱包材を手に入れる。

大量ぷちぷち60cm×42m 900円。 アスクル最高。 新聞だとどうも割れそうな気がして、購入してみました。 大体包んだけど、かなり余ってます。 さっき眠くなったので、枕にしたらちょうど良かった。 荷物は思ったほどなくて(金目のものもない)、「私…

 テニス飲み会。

今月4回目也。 私が通っているルネッサンス春日店のテニススクールはよくコーチとの飲み会をやっていて再三誘われていたのだが、あまり乗り気にならず〜で参加したことはなかったんだけど、引っ越しのため3月末で辞めてしまうので参加してみたら、いやいや…

 引っ越し準備につき。

年休取得&休憩中。布団も預けるので、干してます。 カモノハシと黒ウサも。 引っ越し1週間を控え、今日はさすがにやらんと焦り気味。 思ったよりも進んだ。がんばった。 開かずの押し入れには踏み込んでないがー。 とりあえず、今日の昼は麻婆丼腹になって…

 うむむ。

きょうは寒かった。 桜が咲く中、雪が降っていました。 地球はどうなってしまうんでしょうねー。 でも今日も元気にテニスです。 16日に引っ越しをするんだけども、何も進んでない…。 段ボールの束だけが、「やる気だせ〜」と言ってます。 寒いしね。と、言…

 祝誕生。

フミちゃんが無事出産しました。 急遽帝王切開だったみたいだけど、元気な男の子。 しばらくベッドで安静みたいだけど、早く会いに行きたいな〜。

 家にあるものシリーズその1。

訳あって色々と家にある食材を食べきってしまおう週間が始まりました。 その名も「食べ切りWEEK」。 今日の主食は、玄米。 納豆(黄身青のり入り)を添えてみました。 食物繊維で夕食なのにバナナも。 最近暴飲暴食続きだったから、少々偏っていても平気なの…

 仰げば尊し。

最近卒業式の曲は色々あるようだけど、私はやっぱりスタンダードに「仰げば尊し」が好きだったりする(国歌は正直あんまり好きくない) どこが好きかというと、 いま〜こそ〜わか〜れめ〜 いざ〜さらば〜 最後の歌詞のトコ。 この潔さが清いし、前傾姿勢で前…

 ビバッ。

サンバ。 マツケン終了〜。浴衣を着て踊りました。 自分なりに「意外と踊れたな〜」とご満悦だったのだが、 客から「全然踊れてなかったよ…」の一言。 でも全然堪えてません。 ジコマンです。

 運動の日々。

昨日がんばってチャリをこぎ、今日はマツケンで9時過ぎに帰宅。 なにげに3時間は踊ってましたw明日は浴衣を着て、リハーサル、あさって本番。 一回も合わせてないけど、どーなるんだしょー。

 はぢめての遠出。

これは皆さんのロードです。車を買ってしばらく乗ってなかった4年前に通勤用で購入したBD1(3年間はチャリ通) 通勤片道4キロ弱。それ以上乗ったことはあまりなく。 「そんなことじゃBD1がなくぞ〜」の一言で、 長住→糸島半島の40kmの道のりに挑戦し…

 黒のおたべと祇園辻利。

これと言って調べもせず京都に行ったので、あまり期待してなかったけど、これはおいしかったデス。 本上まなみさんお勧めです!の看板に惹かれて買った生八つ橋。 「黒」は結構お土産屋さんで見かけるので、帰り際にでもすぐ買えるのだけど、「ここでしか買…

 春の日の。

朝からBD1の整備のため、太宰府天満宮近くの自転車屋さんへ。 サドル、グリップ、タイヤを交換。その他整備をしてもらって、ピカピカ。可愛いやつです。そしてけいちゃんとの待ち合わせ時間より早くついてしまったので、太宰府天満宮に出かけたら人人人…。 …

 咲いてました。

職場の桜。本当は2、3日前から咲いてたのは知っていたんだけど、 最近立ち止まる余裕がなく。 今日もやっぱり一日バタバタしてて、 でもぽかぽか陽気に誘われて、中庭を通りながらふと見上げたら、桜。 私の仕事部屋から事務室まで用事がある時は、一旦建…

 博多の森テニス競技場。

月曜の午後、半休を使ってKOBAとテニス(3時間)いつもは予約でいっぱいのココもさすがにガラガラ…。 何かセレブ。 その後、ロイホで「人生トーク」5時間。 人生の分岐点ですばい。 夜も11時、KOBAが『sinosuke、目の下の隈がすごい』と一言。 私、さす…

 近為@京都。

京都のお漬け物屋「近為」で、お漬け物尽くしのランチを食べました。 瓜の奈良漬けの一口寿司&竹のこの浅漬け。千枚漬けとその他。 丸餅のお雑煮。 漬け物盛り合わせ。 これにお茶漬けで2100円。 切り干し大根。

 京都から帰宅。

北野天満宮の梅。 リベンジ金閣寺。 金閣寺のお茶&お菓子。 おいしいけど、塩納豆入りは不意打ち。 疲れた… sinosuke一家小旅行。 まとまりなさ過ぎ。 父はすたすた。 母は突然店に入る(お土産、大量買い) この父母にしてsinosukeありを痛感。 でもなかな…

 今から。

京都に行ってきますー。 漬け物食います。

 顔が土色デス。

昨日突然元同僚ハワイ人のミッチェルがハワイ→東京出張がてら、福岡まで足を伸ばしてくれた。ミッチェルは本当にいい奴で、一生懸命日本語を覚えて皆とコミュニケーションを取ろうとしている姿はいつも感心していた。そんなミッチェルを囲んでパーティーをす…

 残念。

HPより。宇部高専の山岡先生の最期の授業だそうです(はるさんとこから拝借) 行きたいけど、その日は卒業式で絶対に抜けれない(夜も祝賀会) 退職祝賀会には行きたいな〜 山岡先生最終講義 http://www.ube-k.ac.jp/~ynakano/yamaok-syukugakai/yamaoka-sai…

 小春日和。

というのかな?2月でこの暖かさ。 家の周りの梅の木も花が咲いています。 昨日髪を切って、前髪大失敗。 青空がしみる。こんな快晴となれば、気持ちはどこかへ〜!なんだけど、ちょっと前日遊び過ぎてお疲れ気味で家でだらだら〜。 一応朝はテニスしました…

 焼き芋鍋。

お正月、実家から持ち帰った餅がうまく焼けずに苦労した。 電子レンジ、フライパン…。 一応オーブンレンジなんだけども、表面は焼けても芯が焼けない。 芯まで焼くと、表面がコゲコゲ。 SEIYUをうろうろしてたら、主婦のアイデアGOODSコーナーがあって、こん…

 B級&JALマイル&ウェスティ&人生銀行。

鉄鍋の餃子4人前。 あんまりウマそうに撮れなかった…。無念。 風邪もなんとか持ちこたえ(ジキニン様々)、神奈川からお客が来たので、行ってしまえ福岡Bグルメツアー。 空港にお迎えにいき、20分後には席に着いてた「鉄鍋祇園店」。 この辺りは一方通行…

 初雪。

福岡で今年初の??多分初の(ちゃんとまともに形がある)雪が降りました。 暖房のない部屋で働いてる時にっ(泣) 寒いよー寒いよーとふっと窓を見ると、ぶはぁ〜〜〜と窓の前にある杉の木がなびき、大粒の白い雪が舞っていた。 雪は顔を上げて、落ちてくる…

 久々に風邪。

朝起きたら、声がガラガラで頭がぼーっ。 久々に風邪で仕事を休みました。さっき起きた。 金田一シリーズ「悪霊島」やってる。古谷一行バージョン。 好きなんだよねこのシリーズ。 そういえば、お正月石坂浩二の「犬神家の一族」をみた。 http://www.walkerp…

 死活問題。

10年使った石油ファンヒーターがご臨終(合掌)つけては消える。 つけては消える。挙げ句には、不完全燃焼で排気ガスが臭う(一応換気警告機能は生きてる様子)昨日はホッとカーペットに寝転んで全身をあたためる作戦で過ごしたけど、さすがに何もできない…

 色白。

最近久々仕事であった人に 「最近潜ってないでしょ?!日焼けがとれてますよ〜」 と、常に日焼け女みたいじゃないか人聞きの悪いっっ と思いつつもちょい反省… 確かにラストダイブはかなり前、おまけにかなりショボメで、この寒い中「海行きたい!!!」モー…

 お恥ずかしながら…。

あるある大辞典2 納豆ダイエットデータ捏造 http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=m20070120-022&e=broad_casting 何かをしながら拾い見をしてたのだが(華麗なる一族のCM中?このキムタクは良い)、飛び込んできた単語がとても印象的だった。 朝夕…

 マチダ友達。

今日は色々な偶然と迅速なメール連絡のおかげで、ケイコ、チヨコ、フミコ、シノスケの町田4人組での数年ぶりの再会(写真はチヨコ撮影のため後日) 長々と話し込んできました〜(笑)昨日「ちゅらさん4」もあり、なんの御縁か久々のゆんたくです。 お互い…

 人生銀行。

今日、職場に行くとプレゼントがおいてあった。その名も「人生銀行」 キャッチフレーズは「お金を貯めたら人生がかわる」よほど、浪費してるように見えたのだろーか(くれた人が貯蓄家だったりする)タカラが出してる500円貯金箱で(最高10万円まで貯金…