人生銀行。

今日、職場に行くとプレゼントがおいてあった。

その名も「人生銀行」


キャッチフレーズは

「お金を貯めたら人生がかわる」

よほど、浪費してるように見えたのだろーか(くれた人が貯蓄家だったりする)

タカラが出してる500円貯金箱で(最高10万円まで貯金可能)、
昔はやった「てくてくエンジェル(育てる型万歩計)」みたいに、
設定した人物の人生が貯金金額に応じて変化していく貯蓄型人生劇場。

ちょこっとおまけで「福引き」や「ボーリング大会」など人生の彩りもほどほど用意されていたりします。


サラリーマン、ファッションデザイナー、ロックンローラー、俳優、大社長を設定して、そいつらの成長と人生の成功を励みにせっせと貯金していくわけです。

こんな感じで↓

「焼き鳥屋の煙で、白ご飯」のように、「おまえを成功させるために、オイラは白ご飯」な図。


そこまでコイツらを愛せる自信はないけど、この絵図らは気に入りました(何かシュール)


お金は確かに大切だけど、お金で買えないものもある(どこかのカード会社のよう)


以前一緒に働いてた方(40過ぎの方)とご飯を食べてて、
「時間があったら借金してでも旅行に行く!」となにげに言われ、
1か月後、私は2週間のタイ旅行に27歳の時に出た。


それからいける時にいけるだけ。


確かにその旅費を貯めていたら、何百万って金額になるけど
そんな金額よりも価値があるたくさんの思い出がある。


忘れられない景色がある。


あー海行きたい。


とはいっても、いつまでのすっからかんでいるわけにはいかないので、
500円貯金でコツコツと。


この貯金箱、目標期限設定機能付きと高性能(電池入れるのにドライバーが必要なのが減点ですが)なのだ。沖縄旅行に向けて貯めるかなー(また浪費)