ネーサン事件です。

昨夜またしてもうたた寝をしてしまう。ほんとにダメダメ人間。
ふとテレビを見ると『安楽椅子探偵』なるものをやっていて思わず見入る。
電話の約束で7時起きなのに〜と思いつつ、就寝時間は結局4時前。

見たところによると『解決編』のようだ。
真白な画面に銀色の仮面をかぶった探偵?というか怪人風のひとと黒の衣装を着た出演者が、事件の現場再現VTRを見ながら、犯人を突き止めていく。容疑者から外れると黒い衣装から白の衣装に変身。
再現VTRも死んだ被害者が自ら出演すると深夜なせいかかなり遊んだ感じで、ドラマというよりは舞台っぽい。最後は再現VTRに出ていた端役の女が犯人で、出演者から『普通もっと大きな役どころの人が犯人じゃない?!』と視聴者の心の声を代弁するかのような台詞に『そこが盲点なんです』とばっさり。
小学生の頃はまっていたホームズのTVドラマで、『どこかの羊飼い』が犯人だった結末が思わずフラッシュバックです。

でも相当面白かったコレ。
全然知らなかったので問題から見れなくれ残念。HPによると3年ぶりのドラマで第5弾らしい。
問題編が1週間前に放送され視聴者が推理し応募すると賞金50万円などの企画もありみたいです。
次に見れるのはいつかなー。
とりあえずDVDか?

安楽椅子探偵HP】
http://anraku.asahi.co.jp/

 

 


そんなこんなで検索していたら『時効警察』のDVDも発売らしい。
よれよれのオダギリジョー(うっとり)。
福岡はなんと木曜深夜1:15から放送で初回から見逃す。1話完結なので何度か見ようかと思ったが『いやいやDVDを待って正しく見るべし』と温めておいた。
楽しみです。しみじみ。

そういえば先日の朝日新聞のコラムで、トコさんが『時効警察の放送時間がなぜ深夜なのか』のついて書いていた。
全ては地方の長寿番組『ドォーモ』が原因らしい。福岡ではオダギリジョーを蹴散らすほど絶大なる権力がある模様。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000ECWZ7U/sinosuke-22/ref%3Dnosim/249-3506742-1190718

何はともあれ推理ものが面白いのは、嬉しい限り。