クミクミの旅立ち。

今日はインテリア系の学校に通ってた頃の同級生クミクミの結婚式の2次会に参加するべく、天神へ。
21:30受付開始なんて遅すぎやしないか?!と思いつつ、本屋に行きたかったので少し早めに行ったら、三越ライオン広場にて『本搾り(チューハイ)』のイベントをやっていた。思わず並んでしまう私。
何やらクイズに2問答えるのだが、1問目は世界のグルメの味比べ、んで2問目がほんとにグレープを搾った手づくり酎ハイと本搾りの味比べ。
イベリコハム(100g3500円)と市販の生ハム(100g500円)の味比べに挑戦したが、散々旅行先でイベリコったはずなのに、市販生ハムを選んで、がっかり。
一応2問目は正解したので、本搾りを1本いただく。ありがたいが2次会参加には邪魔〜。


グラタン皿が欲しくてぶらぶらするものの気に入ったものがなく、ジュンク堂へ。


ちはる「to the rooms」 saita mook

ちはる「to the rooms」 saita mook


ちはるがモロッコインテリア風のカフェをつくったらしく、気になり↑この本が欲しかったけどなかった。残念。ちはるのインテリアは色使いがきれいで、古いものと新しいものが適度にミックスされていて、今一番好きかも。


なので結局前々から悩んでたハワイ本3を購入。

ハワイ本 3 (エイムック (1167))

ハワイ本 3 (エイムック (1167))


ハワイ本1はオアフ島、ハワイ本2はハワイ島、そして3はその他離島。ええ、いきなり狙いはその他離島です(笑)基本的にショッピング中心のガイド本が多い中、活動中心で中期滞在(2週間〜数カ月程度)を視野に入れた本づくりで読んでて幸せな気分になる。
ハワイはあんまり興味がなかったんだけど、最近ゆったりした時間とか自然が豊かなとこにちょっと惹かれる。最初はハワイ島が気になってたけど、マウイの海のきれいさにほだされる。
やっぱ海いい。


2次会まで時間をつぶして出席。
22:00スタート。遅すぎ。
久々にインテリア関係の同級生とわいわい。mao氏をいたぶる。あーおもしろい。
ビンゴで微妙に盛り上がり時間を見ると23:40。終電なくなるぞ〜!と帰るものの結局間に合わずタクシーで帰宅。車中でわいわい毒を吐き、KEIちゃん井尻→AKKOちゃん南福岡→SINOSUKE太宰府の順で降車。
AKKOちゃんが降りた瞬間、今まで無口だった運転手のおっちゃんが饒舌にはなしはじめた。

『あなた、あの中で一番もてるでしょ?』

へっ?と驚き、そんなお世辞いわれても何も出ませんぜと思いながら『そんなことないですよ〜』と答える。
『あんたの話し方はやわらかいから、男の人はそういうのが好きなんや。ほかの二人は話し方が固いからな〜わしはこう見えて良くわかるんや〜』
とても辛口BLOGをやってるとは言えないくらいべた褒め。その後は延々とおっちゃんの恋愛講義を受け、自宅付近で車を止めていただくがどうやら話は終わりそうもない。メーターは相変わらず動いていて値段はどんどん加算されているのだが、『追加分はおじさんが払うから安心しなさい』と言われ、話は続く。
最後の方は何を血迷ったかこちらから恋愛相談をしてしまった。不覚。
今までの恋愛等話していると『体に溺れた恋愛はいかんぞ。体に飽きたら終わりやからな〜』など言われるが、いやいや普通に普通の恋愛をしただけで、そんな艶かしい恋愛遍歴はないですよ…と思いながら、このおっさん大した恋愛してないなと心の中でバッサリ。