パスポート更新。

そろそろしないと言うことで、午後から福岡パスポートセンター(福岡アクロス3F)に行ってきた。
受け取りは日曜日でも出来るのに、受付は平日のみ。
おまけに16:00まで。お役所仕事改善を訴えたい。

今回の更新は密かに意気込みが違う。

前回のパスポートは二十歳の時につくったのだが、ホントに忙しい時期で暇がなく、でもパスポート写真は撮らねば〜ということで、深夜近所のブックバーン(数年前に潰れた)という本屋の駐車場にある証明写真機で撮影。
今でこそハイテクなので映りがいいが、ひと昔前の機種は妙な所に影が入り、『前科アリマス』と言わんばかりの写真が、悲しく取り出し口からカサリと落ちてきていたもんだ(おまけに温風で乾かすので時間がかかる)

パスポート用の証明写真は『パスポート用の枠』に目やらあごやら頭の先やら合わせないかんのだが、その頃はグデングデンに疲れていたので、椅子の位置を合わせるのがめんどい。だりぃーと思いつつ首を伸ばして枠に合わせた。



出てきたのは、疲れてあごの辺りに変な影が入った首を伸ばしヌボーっとした私。
正直、ひどい。
しかしそのときは、あーもうこれでいい!!撮った!撮った!しゅーりょー!といった軽い気持ちでパスポートの申請をしたのだが、その後使う度に後悔の10年…。
『次に更新する時にはちゃんと撮る、絶対』と思いながら生きてきたといっても過言ではない。


そして今回の更新となったのだが、あいにくまたしてもバタバタで写真を撮る暇がない。
きっと証明写真のコーナーがあるに違いないと思い、とりあえずそのまま行く。


2枚で1200円。


高い…。


でも時間もないので頼むと、『こちらへどうぞ』と隣の小さな部屋に案内された。
いやな予感がしつつも中には入ると、古びた色のかわった椅子とぼろいポラロイド。
受付のおねーさんがシャッターに手をかけ、『この赤いシールのところみたくださーい』と有無を言わさずパシャリ。4分ほど待って受け取った写真は、『シャブ中3人めった刺し犯』の私。


ビッグカメラに行って撮り直しました。


【注】写真はゆとりをもって撮っておきましょう。