anego!

久々更新です。何故か日曜から異様な睡魔に襲われまくり。
ジムでお風呂も済ませるので程よい疲れも手伝って、鬼のように爆睡してました。快眠はいいことだけど、時間がもったいない。


あんまり占いとか気ニシナイ質なのだが、今期の私(乙女座)はどうなってんだろうか?
細木数子によると去年辺りからソコソコいいはずなのに(ちなみに私は木星マイナス)、さっぱり。
今年の本には『去年はいいと思っていたのに、ぱっとしなかったでしょ?今年です!』なんていいわけがましいことが書いてある始末。
おまけに今日保険屋さんが持って来てくれたTVガイドには『信じられない危機が訪れています!』…だめ押し。どんな危機だよっ!と思わず雑誌に逆ギレ。

みんなしていじめんなよ〜って気分ですが、こんな占いごときに動揺する私も私だ。
以前よりぐっと占いに一喜一憂してるような気がする。やっぱり悩めるお年頃なんだろうか。


今期ドラマのラインナップは、『曲り角の彼女』に『anego』に『汚れた舌』と三十路な独身女の悩める姿をドラマ化したものが多い(anegoが個人的には一番好き)。

何事にも計算高い20代の女 VS 不器用だけど曲がったことが嫌いな三十路女。
今までみたいな『負け犬』的扱いとは違って、『今の私は正直に生きてきた結果なのよ』と仕事に恋に悩む三十路女の生き方をどちらかと言えば肯定していて、篠原涼子の心のつぶやき(字幕)にイチイチ頷く私。
『恋愛の先に結婚があるならいいけど、結婚のための恋愛はヤだよな』とこの期におよんであまちょろく考えてるわけですが、そろそろ本腰入れて考えるか〜とドラマみる度のに思ったり。いい勉強になります。


ニキータ』というある程度自由になるお金を持った28〜35歳あたりの独身女性をターゲットにしたファッション雑誌の新刊広告をみた。
『デンジリに似合うパンツはこれ!』
『あなたに必要なのは若さじゃなくてテクニック!!』などなど…。


悩み多き三十路女が、テクを磨きつつ連日家でドラマ…。
買い物に視聴率とまさにマスコミの餌食なお年頃。


マスコミに踊らされるのはシャクにさわるお年頃でもあるので、『沖縄離島本』と地球の歩き方『ネパール』を購入しました。
餌食な人種にならないよう、ぼちぼちがんばります。