初鹿児島ダイブツアー

いつもお世話になっているBE21(NAUI)の初鹿児島お泊まりツアー@坊津に5月3/4日1泊2日で参加してきた。
このツアーに参加するにあたって心配事といえば、『若者のノリについて行けるか』だったが、参加してみると何故か若者(学生)はおらず、お酒大好きなダンディーおじ様達とののんびりダイビングツアーとなった。思いのほか、面白くて参加してよかった。ほとんどフォト派の方々ばかりで、かなり手持ちぶさたでした。早いとこカメラ買おー。
おまけに今年初のおnewウェット(5mm)着用。フードはしたけど、案外楽勝でした。
ケチって手と足にファスナーをつけなかったので、脱着がかなり困難…。


 須々原展望台にて、桜島
 
1日目の赤水。      2日目の坊津港。


今回は2ビーチ2ボートということで、不本意ながらボートライセンス(26000円)を取得した。
どうなんだろ。ボートライセンスって。
私が最初にOWを取得したCUMASでは、講習は結構ハードだったけど、初の海洋実習はいきなりボートで水深27mまでつれて行かれた。


でもこのショップではボートライセンスがないとボートには乗っけてくれないし、18m以上はDEEPライセンスがないと潜らせてくれないらしい。
BOAT(26000円)&DEEP(26000円)同時取得なら36000円でお特ですよ』と言われたけど、必要のないものにお金を出す気にはならなかったので、ボートのみ。
これも11月の宮古島ツアーに参加する予定がなかったら、取る気なんてさらさらなかったが、ボートに乗れないとどうにもならない。

こういうのも経営の一つだとは思うけど、ライセンス取得を薦めまくるショップのやり方はあまり好きになれない。
何100本って潜ってるベテランダイバーさんでもOWの人もいるのに、結構普通の人でMDをもってる人がいるんだよね〜このショップ。
普通にダイビングを楽しむだけで、MDなんているか?!としみじみ思うのだが、いかがなもんでしょ。