おまけ。

名古屋はコーヒーを注文すると、おかきやクッキーといったちょっとしたお菓子がつくらしい。
信販売企業も日本一。
まだ行ったことないので、サービスしてなんぼ、喜んでもらってなんぼの精神を一度味わってみたいものです(特に喫茶店希望)
きっと大興奮やと思います。東京のついでに計画してみるか?

昨日堂本兄弟を見ていたら、サービス精神満点の中部地方(恐らく名古屋)のおもしろタクシーの話があった。

その1 カラオケタクシー
運ちゃんが歌うのをひたすら聞き続けるタクシー。
窓を開けようもんなら『閉めろ!』と叱られる。

その2 折り紙タクシー
目的地に到着すると、運ちゃん作の折り紙1点プレゼント。
そのゲストは『ダックスフンド』をもらい、なんとなし喜んでいたら
仕方ないなといわんばかりに『ブルドック』を手渡されたそうな。

その1は自己満足じゃないか?!と首絞めたくなりますけど、
その2は元でもかからず日頃の成果を発揮できていいんでないだろうか。

しかし飽きっぽい私。
たとえ名古屋民になっても、2、3回で飽きそうだ。
同じのを手渡されたら、『前もらったから別のくれ!』と言ってそのうち嫌われて乗車拒否か、もしくは技を磨いた運ちゃんからご指名乗車になりそう。