中華マイル子供実験中華。

まだまだ梅雨はあけない九州地方。
蝉は鳴いてるんだけどね。この調子で秋になってほしいと密かにもくろむ日々。
だって暑いの嫌いなのよ。


金曜日は近所の中華屋へyukidiと晩ご飯です。
旧3号線沿いの太宰府インター入り口近くで、最近ラーメン屋から中華屋にかわったお店。気になりながらも寂しい感じで(客がいない)行ってなかったのだけど、今回やっといってみた。


中国人がやってるリーズナブルなお店で、味もおいしい!
ランチの定食は日替わりで、590円。
1か月分のメニューが書いてあったけど、どれもおいしそう。
何かの機会に食ってやろ。


土曜は夏のイベントの景品買いにヨドバシカメラへ。
予算は15万円。人のお金と思うとのびのび好きなものが買えます(あー満足)
コンセプトは『自分が当たってほしいもの』


今回予算請求が遅くて事務長から『今回はカードで買っててね!』と言われ、陸マイラーとして正しくすかさずJALカードで支払い。1500マイルGET♪
福岡羽田1.5往復と考えたら、ばかにならない。
最近幹事をしても意外とみんな『マイル貯めたら?』と言ってくれる(みんなのお金だから悪い気がして飲み会ではしないようにしてたんだけどね〜)
陸マイルが浸透してるってことか?


世の中には『払わなくてはいけないお金』がたくさんある。
自動車保険JALカードで払った。
この調子で税金もJALカードで払いたい。理不尽な税金にもマイルが貯まると思えば、ちょっと嬉しい。…と思う人は日本全国にきっとたくさんいるはずだ!と力説。


買い出し後、そんなこんなで子供実験教室を終え、ホテルニューオオクラ福岡でイベントの打ち合わせ。
『今日は色々手伝ってもらったから』と中華料理の『桃花林』で10000円のコースをゴチになる。


満腹で帰り道はうとうと。

落ちもなくだらだら書いたけど、いい休日だったってことで。
そして、体重増ってことで(泣)