ふわふわホワイトシチュー。

今日は代休だったのだけど、風邪で喉は痛いし頭は痛いし、家でだらだら。


シチューでも作るかなーと冷蔵庫を物色。タマネギジャガイモニンジンベーコンコンソメローリエ牛乳はある。ないのはルーのみ。

買いに行くのは面倒だなーと悩んでいたら、『ご飯で作る低カロリーシチュー』のレシピがあったことを思い出す。
そのレシピはニンジンとタマネギのみのにんじんスープ。そら低カロリーやろ!と突っ込みつつ、普通のノーマルシチューごはんルー版を作成。


【作り方】
1、タマネギジャガイモニンジンベーコンを軽くバターで炒め、水2カップコンソメ1/2、ローリエを入れて煮込む。

2、煮えたら、具をザルでこす。

3、スープの方に80gのご飯(適当によろしく)を加え、お粥状になるまで煮て、ミキサーで滑らかにする。

4、3を具と合わせ、適当に牛乳、塩胡椒を加え味を整える。


スープをミキサーで滑らかにして鍋に移した後、牛乳をミキサーにかけてみたら、ふあふあカプチーノ泡に!これは想定外。けど、ふあふあシチューになりました。


とろみも十分ついて、自然な甘さがおいしいぞ。
ポタージュにする時は、具ごとミキサーにえいやーと投入してね。


ルーがないのに、シチューが死にほど食べたくなったらお試し下さい。