選挙速報を見つつ。

朝のニュースで軽く見てる程度なので、細かいことを突っ込まれるとオロオロするしかないのですが、初めてこんなに必死な国会議員(元)をたくさん見たような気がする。そしてどうやら自民党圧勝の様子。


散々『争点は郵政民営化といった単純な問題ではない!』と他党は自民党を叩いてましたが、郵政だけでも改革してくれる自民に期待し、他党はその期待すら得られなかったというところでしょうか。


ニュースの討論を見る限り、各党意志統一を念入りにしているせいか、党のカラーはハッキリしたような気がするが、それがゆえに個人が埋もれてしまって、自民党以外共倒れ傾向にあるように思う。


個人的に残念なのは民主党
政権交代』が主張のメインなのはイタイ。交代しなきゃ、働かないつもりなのか。
『いい政策を出して、後押しを得て与党昇格』という謙虚さがあればな。お遍路帰りの菅さんの国会答弁も結局は同じ重箱のスミツツキの繰り返し。上がコレじゃ、民主もなーと。


『いかんざきー!』はまぁ、いかんざき。


そういえば、富士山の帰りの飛行機で、大仁田厚が黒ずくめのスーツで、顔も日焼けで真っ黒で、暗がりの中で電話をかけまくっていた。応援か。


郵政族と聞けば、郵便関係と癒着してんのかなー、道路族といえば、土建屋からお金もらってんのかなーとか思う私としては、いい加減私利私欲と自己顕示欲のためだけの政治は止めてほしい。


サラリーマン増税とかしやがったら、もう私、日本捨てちゃうかもですよ。
アスベスト同様、死人が出るまで気付かない、ズタズタになるまで止められないそんな国家議員に給料やる気はありません。
ただただ時間が過ぎて、どんどん大切なものが損なわれていくのは忍びないです。


…とだらだら書いてしまいましたが、さてさて私の清き1票はどこに?


【追記】ムネオ当選。信じられない。こいつと亀井静香だけは、どうにも。『田舎の国会議員臭』がプンプン。生理的に受け付けない。