天然酵母(自宅学習)。

昨日全く膨らまなかったパン種を捨てる覚悟で、放っといたら朝方2倍膨らんでいた。
それなら…と二次発酵の手続きをする。


『2時間』と本には書いてあるが、昨日の経過を見る限り『放置プレイ』が一番なので、放って出かけた。


6時間後帰宅。

案の定適度なサイズに膨らんでいたので、焼きに入る。
本来なら破裂防止に切れ目を入れるのだが、95%焼き終わりに気付く。
破裂するほど膨らまないんでご安心を。

一応焼き上がりましたが、まーこんなもんかといった感じ。前回より悪い。

【反省点】
酵母液を室温に戻してなかった。
・中種の発酵時間が短かった。→前夜くらいに仕込むくらいでちょうどいい。

明日また城戸っちが指導してくれるので、楽しみにしておこう。


【追録】
久々にオーブンレンジをあーでもないこーでもないといじっていたら、『天然酵母発酵』メニューを発見。昨日の待ち時間はなんだったんだ。