三連休。

ソフトボール大会→日田の豆田町ドライブと順調に連休を楽しんでいたのに、今日はどうにもならず風邪で寝込む。
連休初日から具合は悪かったから、1日の寝込みですんだと思えば!
ホークス勝利だし♪福岡に帰ってこいよ〜とソファの上でゴロゴロしながら。


昨日、不本意ながらたどり着いた豆田町は小さな町でした。
小さなほのぼの下町。5時には店が閉まってしまう小さな町。

 

虹色ラムネの正体は謎に包まれたまま。


「ひつまぶし」は千屋の日田ひつまぶし(1890円)を食べた。
薬味はネギ、ワサビ、ゆずゴショウ、大根おろしの4種類。


私のお気に入りはネギゆずごしょう。で、ビバだし茶漬け。美味い。
お勧めは、ねぎわさび、大根おろしゆずごしょうの組み合わせらしい。
が、ワサビが苦手なのよ。


最後は田舎の山奥にこうこうと光り輝く怪しい「花山立温泉」で入浴。
温泉の装飾に裸体の彫刻のなどがあり、温泉というよりは公園の噴水に入っているかのような不思議な温泉(しかも800円と高い)なのだが、泉質はとろっとしてとてもよい。


行った先には尽く振られまくった1日だったけど、豆田町でなんとか。
ありがとー豆田町


今週末は超マイペース巨人sinosuke母が単独で福岡に乗り込んでくる予定。
どうなることやら(脱力)


文章がまったくもってまったり。
そろそろお風呂にでも入って、「古畑任三郎 VS SMAP」で締めます。
でわ。