夏の恋の大作戦。

16日のダイビングの時だけ瞬間的に完治した夏風邪が喉→咳に移行そして悪化。病は気からとはいいますが、こんなに現金な体だとは思わなかった…。


8月は夏の合宿に参加して研修を企画する羽目になってしまったので、どうせやるならベタベタにフォークダンスを1つやってみるかということになった。
恋の一つでも生まれれば、本望。


私が通っていた高校は体育祭なんて洒落たものはなく(以前はあったらしいのだが半ば男子校みたいなものだったので、血で血を洗うような体育祭だったらしく廃止となった)、フォークダンスの思い出と言えば中学校までさかのぼる。振り付けなんて覚えてない。
やっぱり曲は定番オクラホマミキサー。ぐるぐる相手が変わるアレです。


とりあえず、CDと振り付け教本をネットで購入してみた。

http://www.culta.com/ethno/best/folk-d.html


『新盤フォークダンス〜コレゾベスト』といういかにも入門編といった感じのタイトルのものを購入…と思ったら、『在庫切れ』。

ちょっとしたイベントなのに本格版の『決定版たのしいフォークダンス〜ベストセレクトライブラリ』を購入。

意外と盛り上がってるんだな、フォークダンス市場。

そう言えば職場の先輩が大学時代フォークダンス部で、血豆ができるまで練習してたとか…。